アンダーウェアって?ショーツやあったかインナーの特徴とメリットデメリット

著者 ちーちょろす

下着の分類シリーズ、コンかうはアンダーウェアについてです。

ショーツや綿混などの吸汗や速乾機能があるインナーがこの分類に入ります。

冬になると大活躍のヒートインナーなども、この分類ですね。

 

|アンダーウェアの機能

・保温や保湿、体温調節のサポート

・汗や皮脂を吸い取ってお肌を衛生的に保つ

・お肌、お洋服の保護

 

要はファッションとしてというよりも、着心地を良くしたり衛生面をサポートしたりするのがアンダーウェアの役割です。

 

|おしゃれにショーツは必要ない?

 ここでポイントなのは、アンダーウェアとランジェリーの区別です。

ランジェリーには「ブラジャーなどのファンデーションで作った土台をさらに整える」という機能がありますが、こちらには「綺麗に見せる」という機能はありません。

 

例えば、ショーツはどうしてもお洋服を着た時に「ショーツライン」の問題が出てきますよね。

ショーツライン ショーツ

他にも、肌着はウエストのところでくるくると裾が上がってきてしまった経験はありませんか?

このように、「お洋服を綺麗に見せる」という意味ではショーツや肌着はない方が綺麗に見えやすいんです。しかし、着用しなかったら衛生的に不安な部分が多いですよね。

 

だからこそ、その日のTPOに合わせて下着も選ぶことでより快適に過ごすことができます。

 

|冬でも暖かくラインを目立たせない方法

しかし、どうしても寒い季節だとお洋服の下に着込みたいですよね。

他にも、ランジェリーを着たいけれどお肌が弱くて着られない方もいると思います。

そんな時はアンダーウェアとランジェリーのコラボで乗り切りましょう!

おすすめなのはブラ⇨アンダーウェア⇨ランジェリーの順での着用です。

 

基本的に化繊でできているランジェリーと違って、アンダーウェアは天然素材を使っていることが多いです。

デリケートな肌側はアンダーウェアで保護をして、シルエットをより美しくする機能のランジェリーはお洋服側にしてみましょう。

 

下着としてのファッションの楽しさは減ってしまいますが、機能を活かした着用方法です。

ぜひ試してみてください〜!

 

← Older Post Newer Post →